カミナシ開発者ブログ

トップ > Metabase

Metabase

2020-10-12

Metabaseのグラフをslackへ通知するbotをServerless Framework + Puppeteerで作ってみた

Metabase Serverless Framework Puppeteer TypeScript

こんにちは。株式会社KAMINASHIでPMをやっている@gtongy1です。 みなさんはMetabaseをご存知ですか? 見た目の良さによる直感的なダッシュボードの構築、クエリ記述時の補完機能、グラフの種類数の豊富さ、ツール自体は無料で使える等便利なBIダッシュボード…

はてなブックマーク - Metabaseのグラフをslackへ通知するbotをServerless Framework + Puppeteerで作ってみた
Metabaseのグラフをslackへ通知するbotをServerless Framework + Puppeteerで作ってみた

エンジニア募集中!

Biz系記事はこちら

Profile
id:kaminashi-developer id:kaminashi-developer はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
Search
Recent Entries
  • Expo ReactNativeのStorybookを0から入れ直す
  • React3Dチュートリアル
  • 【React Native + Expo】Push通知を試してみた
  • Raspberry PiでKubernetesクラスタを作る〜準備編〜
  • AWS SAMを利用してAPI GatewayとLambda Authorizer(Golang)の構築をやってみた
Archive
カミナシ開発者ブログ カミナシ開発者ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる